わくわく教室を始めさせていただきます。

今月からテーマが「誠実で思いやりのある対応を心がけよう」ということでスタートします。このわくわく教室を始めて1年半ぐらいが経ちます。この前の社長ブログにも書いたのですが、意見を主張するときに無意識的に行動理念の言葉が出てるっていう話を聞くと、少しずつ浸透し始めているのかなって感じることができて嬉しかったです。これをやったからってすぐに数字が伸びていくとか、受注が増えるとかではなくて、気づかないうちに一歩ずつ成長していって、その成長を少しでも実感できるような会社になっていくといいなと思ってます。

というのも先日新入社員のAさんが「成長を感じられることがやりがいに繋がっています」と話をしてくれたんです。それは何かっていうと、メンターとの面談を毎日一対一で話をしていて、メンターからは一週間前にできなかったことが今週できるようになったことを伝えてもらえる。できるようになった事実を認識することで、自分の成長を感じることができ、それがやりがいに繋がっているということでした。

成長ってなかなか目に見えないものなんですけれども、気づいたらこう考えるようになったとか、こういう行動が自然に出るようになったということが、本質的に会社を強くしていく、成長していくってことに繋がるんじゃないかなと再確認しました。

なので、このわくわく教室一回一回の価値がどうこうっていうより、続けていくことで、皆さんの頭に片隅に例えば「誠実で思いやりのある対応を心がけよう」っていうのが残っていくだけで、会社は変わっていけるんじゃないかなと思っています。

DSC08290

社長×社員対談 「誠実で思いやりのある対応を心がけよう」

社長:今日もいろんな話ができればと思ってますのでよろしくお願いします。
じゃあまずはリモート参加のBさんからいこうかな。

Bさん:お客様の機械の移設工事でのエピソードなんですけれども、その日は夏ですごく暑い日だったんです。移設工事するにあたって従業員さんたちが汗だくで作業されてたので、休憩時間に従業員さん全員にアイスの差し入れをしました。暑いなか大変苦労されているので、何かできることはないか考えて行動しました。

社長:ありがとうございます。所員のメンバーのエピソードとかはないかな?

Bさん:過去に岡崎市で自然災害がありまして、一部地域が水没しました。あるお客様がその水没した地域にあったため機械も水没してしまいました。その当時担当だった私の先輩がすぐに後輩と駆け付けて、一緒にバケツを持って長靴を履いて片付けの手伝いをしたと聞きました。それからそのお客様と話をしたときに、あの時はとても助かったと話してくれました。

社長:そういうエピソードって残るよね。タイで洪水があったときも、お客様に1トンずつぐらいウエスを差し入れたんだけども、それをずっと覚えててくれて、事あるごとに「三栄さん助けてくれたんで」っていうのは言われるし、そういうことが今後にプラスに働いてるのかなっていうのは感じますね。

そういうのってやらされてやっているわけではなくて、何か手伝わなきゃ、これしたら助かるかなって思ったふとした行動であって、別に恩着せがましくやったわけじゃない。そういうことの繰り返しが大切かなって、話を聞いてて思いました。

DSC08229
社長:では次、営業じゃないお二人ですけど、Cさんから。

Cさん:気を付けてることなんですけども、「誠実」っていうところでいくと、なるべく嘘をつきたくないっていうのがあるので、嘘や人を惑わすようなことはしないように心がけてきました。あと言い訳もしたくないと思って、昔は言い訳もしていたんですけど、そういうのもなるべくせずに、自分の悪いところは認める。変に責任転嫁せずに謝ることをここ数年心がけています。

社長:他責から自責になってきた感じかな?

Cさん:そうですね、前は「あの人が悪い」とか思っていましたけど、これ言い訳だな、そういうのやめようって。自分の悪いところは悪い、直すところは直して、あとちゃんとやっていることは言おうって思ってます。誠実とはちょっと違うかもしれないですけど。

社長:この一年ぐらいで、Cさんはすごい変わったなっていうのは感じています。同じ部署のDさんも感じませんか?

Dさん:誠実さはすごく伝わります。嘘はつかないですし、一つ一つ丁寧に答えていると思います。なので対応してもらった人は気持ちいいだろうなって思います。

社長:この半年、一年ぐらいでCさん変わったなっていうのは、とにかく一回受けるって姿勢が変わったなって思う。あと顔にも出なくなってるね。前は嫌なときってすごく嫌な顔してた気がする(笑)

Cさん:してましたね(笑)

社長:今は嫌なことでも、とにかく一回やってみようってところが変わったのかな。ありがとうございます。

DSC08239
社長:ではDさんどうですか?

Dさん:迷惑をかけないようにしたいっていうのは常に思っているんですけど、自分のミスでお客様に迷惑をかけてしまうと、それが営業さんの迷惑にも繋がっちゃうんじゃないかなと思って、例えば請求書や領収証の発行一つ取ってもすごく慎重に気を付けるようにはしてます。

社長:なるほど。営業の皆さん、そういうことを総務がやってくれているから、普通に営業に集中できてることを知っておいてもらいたいです。知らないと感謝もできないですよね。些細なところで失敗したら営業にそういう話が行くから、なんで総務そういうミスするの?ってなっちゃうんですけど、普段から当たり前のようにミスなくやっていることを知ってるだけでも対応は全然変わってくるかなって思います。

DSC08260
社長:では次、せっかくなんでEさんにしようかな。

Eさん:今AI Assistとして動いている中で、細かいお金の動きに関しても全部自分で報告しないといけない状況にあるので、実際どこに行ってどんなことに使われたのかといったところをしっかり明記して提出するようにしています。領収書も漏れがないように添付して出すようにしています。そうすることで、実際に自分が動く中でどれくらいやれてるのかっていったところ、自分自身も把握することができます。

社長: Eさんってすごい誠実だなって思うのが、開発はメーカーさんが担っているんだけども、それを自分事にして受け止めて対応しているのはすごいなって思います。当たり前のことかもしれないんだけど、よく聞く技術と営業のせめぎ合いとか、資材と営業の関係とか、難しい要求に対しても説明しようという姿が誠実だと感じております。

Eさん:ありがとうございます。

DSC08278
社長:Dさん聞いてみたい人いないですか?

Dさん:じゃあFさん。

Fさん:そうですね。誠実というとGさんが思い浮かぶんですけど。
皆のために、これあったらいいな、助かるなっていうのをやって頂いているので、すごい助かっています。誠実というよりは思いやりの方が近いと思うんですけれど。例えばシュレッダーをかけるときに、ホッチキスとかクリップが付いたままかける人が多くて、それが故障の原因になったりします。ただ面倒くさいから外さないっていう方もいるんですけど、目に見えるところに外して置く場所を作っていただいていたので、外したあとも手間にならず、すごいなって思いました。

社長:気遣って作ってくれた感じだったんだ。でもそうだよね。それがあることでやろうっていう気になるもんね。ありがとうございます。Gさん、ではなくてGさんの隣に誰かいますか?

Hさん:はい、Gさんは会社で一番誠実じゃないかなと思います。
本当にいつも笑顔が絶えなくて、その場にいるだけで空気が明るくなります。言われたことに対して嫌な顔もしない。営業としていつも本当にやりやすくしてもらっているので、幸せです。

社長:同じ部署のIさんが言ってたのが、これだけの仕事量をGさん一人でやってたなんて信じられないって。それぐらい、Gさんが営業に迷惑かけないようにやってたんだろうなっていうのが、そういう話を聞くと伝わってきます。

DSC08284
社長:一言だけ、Gさんどうですか?Gさん自身が心がけていることでもいいんですけど。

Gさん:そうですね、確かに嫌な顔をしないで仕事をすることで周りも明るくなりますし、営業の人も多少は頼みやすくなるかなと思って、仕事しています。

社長:それは結構キーになるかもしれないですね。嫌な顔をしないから自分からも頼みやすくなってるし、笑顔でいてくれるからお願いできる、仕事も回るっていうのが、特にGさんはできてるのかな。

Dさん:本当に見習いたいですね。そんなに笑顔でなかなかできないので。

Gさん:いや、私も笑顔でいられない時も結構あります。なるべく表に出さないようにしてます(笑)

社長:そういう時でも意識してるってことですもんね。笑顔が足りなくなったときはもしかしたら営業のせいかもしれないので、営業の方も笑顔を作るような努力をしながら、アシスタントの人もできるだけ笑顔で仕事を受けるようにしていくと、好循環になるかもしれないですね。

DSC08282

まとめ

少し趣旨からずれた部分もあったかもしれないんですけど、でも大きな意味でいくと「誠実で思いやりがある対応」のコメントを頂けたんじゃないかと思っています。

今日出た内容って、きっと明日から、今から実践できることもあると思うので、今日聞いてもしやってみようっていうことがあれば、少しでもトライしてもらうと、会社の雰囲気もまた変わってくるんじゃないかなと思います。

二巡目にもなるとマンネリ化しちゃうかと思ったんですけど、皆さんいろんな意見出して頂いたんで楽しかったです、ありがとうございました。まずは12月、寒くなってきたので体に気を付けながら、コロナに気を付けながらやっていければなと思いますので宜しくお願い致します。

営業所から参加のBさんもありがとうございました。
本日はこれで終了させてもらいます。
どうもありがとうございました、お疲れ様でした。

DSC08297